よくあるご質問
-
自社の営業担当だけでは、全店舗をきめ細かく回りきれません。店舗巡回をアウトソースするメリットは何ですか?
-
営業担当者様が商談などのコア業務に集中でき、売り上げ機会の損失を防げる点が大きなメリットです。
この継続的な店舗巡回を担うのが、当社の主力サービスである「定期ラウンダー」です。25年にわたる実績と、約1,300人の専門スタッフが全国の小売店舗との関係を構築し、貴社の営業戦略を正確に、かつ高いレベルで実現いたします。
また、画一的な巡回だけでなく、特定の流通企業に特化することも可能です。ドラッグストアや食品スーパーはもちろん、近年、注目されている個店裁量の大きいディスカウントストアなど、専門性が求められる領域にも対応します。本部指示だけでは動かない店舗を、担当者様との関係構築と交渉力で攻略することに、当社のラウンダーの独自の価値があります。
ほか、新商品発売や改装応援など、お客様のニーズに合わせて必要な期間・規模でご活用いただける「スポットラウンダー」のサービスもご用意しております。
-
どのような業界や流通企業での実績がありますか?
-
25年にわたる活動の中で、製薬、食品、飲料、化粧品、日用品、家電など、多岐にわたる業界をご支援してまいりました。
また、全国のドラッグストア、総合スーパー、食品スーパー、ディスカウントストアといったあらゆる流通企業での豊富な活動実績がございますので、どのようなご要望にも対応可能です。実績データを見る
-
制作した販促ツールが、売場の状況に合わず活用されないことがあります。macs REALIZの店頭ツール企画・制作は一般的な制作会社と何が違いますか?
-
私たちのツール制作は、その出発点が決定的に異なります。
一般的な制作会社がデザインから発想するのに対し、私たちは、まず「このサイズではスペースが確保できない」、「この形状は組み立てにくい」といった、ラウンダーからの“生の声”に耳を傾け、課題を明確にすることからはじめます。
そのうえで、お客様の購買心理を動かす訴求を考え、店舗が「設置しやすく」、かつ「売上につながる」効果的な什器やPOPを企画・開発します。
さらに設置までを当社ラウンダーにお任せいただければ、企画意図を忠実に反映した売場を、よりスピーディーに実現します。
-
流通企業からID-POSデータを入手していますが、どう分析し、施策に活かせばよいかわかりません。何かよい方法はありますか?
-
その課題を解決するカギは、ID-POSと、貴社内に散在する活動報告や画像などのさまざまなデータを掛け合わせることにあります。
当社のデータソリューションは、フォーマットの異なるそれらのデータを統合・分析し、「この施策が、この顧客層の購買につながった」といったデータ間の因果関係を導き出します。
この分析結果こそが、流通企業との本部商談を有利に進める、客観的で説得力の高いエビデンスとなります。
-
収集したデータを、どのように活用すればよいかわかりません。分析やレポーティングもお願いできますか?
-
はい、ぜひお任せください。当社はデータを納品するだけでなく、お客様の課題に応じた分析・レポーティングまでをサポートします。
データに基づき「次の打ち手が見える」ような示唆をご提供することで、貴社のマーケティング・販売戦略の精度を高めるお手伝いをいたします。
さらに、その分析結果を実際の営業活動に落とし込むための、メーカー営業様向けの伴走型サポートプログラムもご用意しております。示唆を具体的な成果へとつなげるまで、責任をもってご支援いたします。
-
macs REALIZのマーケティングソリューションは、他社の同様のサービスと何が違いますか?
-
他社のサービスとの一番の違いは、マーケティング施策を考える際の出発点です。
一般的なサービスが、まずブランドが「何を伝えたいか」を基点に戦略を組み立てるのに対し、私たちは、まずお客様が「なぜ買うのか」という店頭のインサイトから、購買に至る「成功要因」を特定します。
そして、そのデータに裏付けられた要因を、ブランド全体のコミュニケーション戦略へと展開していきます。
このアプローチにより、机上の空論ではない、リアルな購買行動に根差した戦略をご提案できることが、私たちの最大の強みです。
-
広告と店頭での販促が連動せず、施策全体の効果が最大化できていないと感じています。このような課題は解決できますか?
-
はい、その課題の根底には、多くの場合マーケティング部門と営業部門の組織的な分断が存在します。私たちの役割は、その分断を橋渡しすることで、効果を最大化します。
まず、店頭のリアルなインサイトを起点に、マーケティング部門が描くブランド戦略と、営業部門が必要とする具体的な販促企画を分断されない「ひとつの戦略」として設計。そして、広告プロモーションから販促ツールの制作、当社のラウンダーによる店頭での展開・具現化まで、すべてをワンストップで実行します。
これらの一気通貫のソリューションで、メーカーが商品に込めた想いや価値を、お客様が商品を手に取る場面までしっかりと届ける。それが、私たちの実売につながるマーケティングです。
-
ブランド戦略や広告プロモーションについて、具体的な事例を見ることはできますか?
-
はい、ありがとうございます。これまでに手がけた広告プロモーションや販促ツールのクリエイティブ、イベントの様子などを「Works」のページでご紹介しております。
お客様の課題をどのように解決したか、その取り組みの概要をご覧いただけます。Worksを見る
-
当サイトに掲載している広告制作実績について
-
当サイトでは株式会社マックス リアライズが企画・制作を行った広告制作実績を紹介しています。
下記事項について、同意のうえご利用くださいますようお願いいたします。
- 当サイトに掲載の広告制作実績の企画、画像、デザイン、文章など一切について、無断で複製・複写・転用などの二次利用を行うことは固くお断りします。
- 当サイトに掲載の広告制作実績に記載されている会社名、商品名、商標等は、各権利者に帰属するものです。また、画像の構成要素の著作権や肖像権等も各権利者に帰属するものです。これらを無断で使用することは固くお断りします。
- 当サイトに掲載の広告制作実績に記載されている情報は実施当時のものです。その内容に対し当社は責任を負いかねます。また当サイトをご利用になったことにより生じる損害についても当社は責任を負いかねます。
- 当サイトは事例の紹介を目的に広告制作実績を掲載しています。問題がございましたら削除いたしますのでお手数ですがご一報ください。
悩みや課題を 抱えているみなさまへ
macs REALIZは、お客様のさまざまな課題に寄り添い、最適なソリューションを一気通貫で提供しています。
どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。